本日は、マジカルトイボックス第42回イベント

mtb2016-7event

mtb2016-7event2

本日は、マジカルトイボックス第42回イベントです。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

以下にはPDFファイルも掲載しておりますが

第42回イベント案内

時程をテキストで書いておきますね。

期  日:2016年7月16日(土) 9:30~17:00
会  場:国立オリンピック記念青少年総合センター
東京都渋谷区代々木神園町3-1 Tel 03-3467-7201
(交通= 新宿より小田急線で約5分。参宮橋駅から徒歩7分。)
内  容:一般展示・実演,AACセミナー,製作講座
講  師:熊谷修氏(元千葉県立松戸特別支援学校 教諭)
参 加 費:AACセミナー2000円,製作講座1000円

9:30〜  受け付け開始  <センター棟501号室>
10:00~12:00 AACセミナー  <センター棟501号室>
13:00~16:00 一般展示・実演 <センター棟501号室>
12:30~17:00 製作講座(前半は12:30〜14:30,後半は15:00〜17:00) <センター棟101号室>

マジカルイベント参加申込みをした(はず)の人へ

マジカルトイボックス第42回イベントへの申込みをしたのにメールが届いていないという人がいるようです。

考えられるのは

・メールアドレスを間違えて入力した、

・迷惑メールフォルダなどに入っている

・受信拒否設定されている

ということが予想されます。

しかし、登録をした覚えがある方は、ぜひお越し下さい。

たぶん、登録されていると思います。

受付で相談して下さい。

マジカルトイボックス第42回イベントまであと2週間

スクリーンショット 2016-06-30 5.10.36

マジカルトイボックス第42回イベントまであと2週間となりました。

すでに製作講座はしめ切っております。

また、AACセミナーもあと8名になりました。

同時開催のこちらは定員に達しました。

皆様のご参加をお待ちしております。

マジカルトイボックス第42回イベント「製作講座は定員に達しました」

 

マジカルトイボックス第42回イベントの製作講座ですが、おかげさまで以下のように定員に達しました。

スクリーンショット 2016-06-16 4.24.38

後は、AACセミナーかまたは、機器展示のみとなっております。

以前にもお知らせしたように機器展示のみに参加される場合は当日に申込み可ですので、お知り合いにお誘い合わせの上お越し下さい。

第42回イベント製作講座はあと5名

スクリーンショット 2016-06-14 2.51.17

おかげさまで、参加申込も順調で製作講座の定員はあと5名となっています。

また、AACセミナーも18名ほどです。

ご参加をお考えの方は、お急ぎくださいね。

イベントページはこちら

申込はこちらから

【同時開催】講演会「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」  東京

今年も同時開催で以下のイベントがあります。


講演会「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」
〜筆談(コミュメモ)を使った視覚支援について学ぶ〜

★日 時:7月16日(土) 13:00〜15:00 (受付12:40〜)

★場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 306号室
東京都渋谷区代々木神園町3-1
(交通= 新宿より小田急線で約5分。参宮橋駅から徒歩7分。)

★講 師:奥平綾子 氏(株式会社 おめめどう)

★主 催:「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会
実行委員会(実行委員長:金森克浩)

★後 援:マジカルトイボックス

★参加費:2000円(当日お支払いください)

★定 員:30名(定員になり次第締め切り)

★対 象:自閉症スペクトラムのある子どもの支援に携わっている方やそのご家族、その他、発達障害のある子どもや家族の支援に関心のある方

★内 容:自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援で大切なことは
どんなことか,具体的な事例を説明しながら筆談(コミュメモ)を
使った視覚支援について学べます。

★展示・販売は、セミナー会場ではなく、マジカルトイボックスイベントの会場にて行います。
おめめどうの書籍 コミュメモ 巻物カレンダー 自社製品のみ
販売時間は 13:00 〜 16:00
(セミナー中も展示しておりますので、ご購入いただけます)


お申し込みはこちらより

マジカルトイボックスイベント申込のチケットについて

スクリーンショット 2016-05-05 6.07.48

おかげさまで、マジカルトイボックスイベントでの参加申込はさっそく多数の方からいただいております。

そこで、申込で少しお願いがあります。

こくちーずプロのシステムの関係で1回に2つのチケットが購入できるようになっています。

これは、AACセミナーと製作講座の両方を申し込まれる方がいるからです。

ただし、そうせずに

AACセミナーだけ2つのチケットを申し込む。

製作講座だけ2つ申し込む

ということが可能となっています。

これの原因としては、ご家族で申し込まれる場合があると思うのですが、どちらについても1チケットでかまいません。

参加される際に受付にお申し出くだされば、ご家族で1チケットで参加とします。

また、お友達の分もという人の場合は、申し訳ありませんが、参加者を確認したいので別々に申込をお願いいたします。

イベントページはこちら

参加申込ページはこちら