お待たせしました。
第47回イベント案内ができました。
お申し込みページは現在作成中です。
少しお待ちください。
お待たせしました。
第47回イベント案内ができました。
お申し込みページは現在作成中です。
少しお待ちください。
おかげさまでマジカルトイボックス第46回イベントへ沢山の方の申込を頂いております。
イベント申込を頂いた方の申込状況を確認したところ、重複して申し込まれた方、日程的に2つの講座には申し込めない方(製作講座初級と体験セミナー)などの方がいらっしゃったのでメールにて連絡をしています。
また、参加費の振り込みが申し込まれてから1ヶ月経ってもまだの方もいらっしゃるようです。
多いのは参加申込をしているのに、確認メールが届いていない方です。
携帯電話のメールアドレスを書かれている方でそういった人が多いので、今一度確認をお願いいたします。
不明な方は、こちらに問い合わせをお願いいたします。
(メールアドレスはぜひ携帯ではなくPCのアドレスをお願いします。)
おかげさまで、マジカルトイボックス第46回イベントの製作講座中級編ですが昨日で定員に達しました。
ご参加をお考えの方、申し訳ありませんが、初級編に参加されるかまた別の機会にご参加下さい。
現在のイベント申込状況はこちらです。
以上となっております。
マジカルトイボックス第46回イベントの今日現在の申込状況です。
ということで、製作講座の中級編は今月中には定員に達するかもしれません。
参加をご検討の方は、お早めに。
イベント案内はこちらから
おかげさまでマジカルトイボックス第46回イベントの参加申込数は順調に進んでおります。
今回はこくちーずを使って3種類の申込の形をとっております。
となっています。
煩雑で申し訳ないのですが、細かい条件分岐ができない用なのでこうさせてもらいました。
ところで、参加費ですが別々にお申し込みいただいても一括で振り込みをしていただければ問題ありません。
その際に2点ほどお願いが・・・・
1点目、振込口座の名義で本人が分かるようにしてください。
一番いいのは、申込時に発行する
申込番号
というのがありますので、お名前の後にこの番号を入れてください。
または、マジカルトイボックス事務局まで送金したことをメールしてもらえると助かります。
こちらになります。
それと、参加費振り込みの期限を2週間としています。
例年多数の方の申込があり、〆切りに達してキャンセル待ちがあります。
申し込んだのに実際に来なかったという人も少なからずいらっしゃいます。
そうならないためにさせていただきましたので、申し訳ありませんがご協力のほどよろしくお願いいたします。
こちらにイベント案内があります。
http://www.magicaltoybox.org/mtb/event46
ご参加をお待ちしております。
第45回のマジカルトイボックスイベントは昨日終了となりました。
さて、さっそくですが、次回及び次々回の予定をご報告します。
第46回イベント
日時:2018年7月14日(土)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
第47回イベント
日時:2019年1月5日(土)〜6日(日)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
という予定となっております。第46回イベントの詳しい内容は、4月頃お知らせすることになるかと思います。
まずは、予定のみ確保していただければ幸いです。
ご案内していました、マジカルトイボックス第45回イベントですが、昨日をもってキャンセル待ちも含めて申込の受け付けを終了いたしました。
沢山の方にご参加頂くことになります。
ありがとうございます。
参加費を振り込んで頂いた方ら、順次参加票をお送りしますのでまだ届いていない方はもう少しお待ち下さい。
おかげさまで、マジカルトイボックス第45回イベントは定員に達しました。
ところで、ご参加の皆さんにお願いです。
製作講座ではUSBのスイッチインターフェースを作ります。
これは、USBでつなげるものなのですが、
Lightning – USBカメラアダプタ
というのを使うとiPadのスイッチインターフェースとして使えます。
製作講座の後には、これを使ってiPadのスイッチコントロール及び「レシピ」という機能の演習を行う予定です。
ですので、すでにお持ちいただいてる人は持ってきていただきたいですし、まだ持っていない人はどなたかに貸してもらうか、できれば購入して持参していただければと思っています。
この夏のイベントでは、安価な互換品のケーブルを用意したのですが、OSのアップデートでうごかなるなどの不具合があったようです。多少高くなりますが、正規版を用意することをおすすめします。
もしも、持参できない場合は申し訳ありませんが、他の方と一緒に演習をしていただければと思います。
不明な点は、マジカル事務局までお問い合わせ下さい。