マジカルトイボックス第48回イベント家族での参加等について

おかげさまでマジカルトイボックス第48回イベントも沢山の方の申込みをいただいております。

7月13日(土) マジカルトイボックス第48回イベント案内

さて、そんな中で以下のようなお問い合わせをいただいてます。

それに対するご回答です。

 

<質問1>家族で行く場合はそれぞれ申し込まないといけませんか?

(回答)ご家族の中でどなたか1名のお申し込みがあればそれでOKです。介助者などがいる場合も代表の方1名でけっこうです。(だからといって10名で来てもらうと会場がいっぱいになっちゃうので常識の範囲でね)

<質問2>車いすで行きますがエレベーターはありますか?

(回答)会場は国立オリンピック記念青少年総合センターのセンター棟です。機器展示は1階にあります。また、セミナーは上の階にありますがエレベータは設置されていますので、車いすでの移動は可能です。

<質問3>詳しい人でないと参加できませんか?

(回答)ICTや支援機器に詳しくなくても大丈夫です。というよりも詳しいことよりは「関心があること」の方が重要です。相談会ではそういった人のために詳しいスタッフがご相談に乗るようにしています。

 

マジカルトイボックス第48回イベント家族での参加等について」への1件のフィードバック

  1. イベントの参加が気軽に出来るようになれば。

    自分は以下のような機器の製作に関するホームページを立ち上げています。
    http://jikken.jp/led/IRRIMO/bigsw.html
    そちら様の扱っている「おにぎりケーススイッチ」で操作出来る赤外線リモコンが作れないかとの相談があり最終的に簡単に操作出来るリモコンを作ってしまうという方向に進みました。
    結果が良好で紹介した方が良いという事からホームページ化しました。

    ホームページをご覧頂いた方何人から相談受け何個か作って供給しました。
    今回ある方から「マジカルトイボックス第48回イベント」に参加するので持ってきて見せて欲しいと連絡がありました。

    調べた所、参加申し込みが必要で気軽に参加出来ないという事なのでお断りしあました。
    気軽に参加出来て持ち寄った機器を見せ合う事が出来ればと感じましたので意見として書かせて頂きました。

    なお、自分の活動は「体の弱い方」向けでもく商売でも無く自分の趣味(電子工作等)の延長で行なっております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です