いつもスタッフでお世話になっているおおきなきさんのブログです。
以上6つに分けてご紹介いただきました。
いつもスタッフでお世話になっているおおきなきさんのブログです。
以上6つに分けてご紹介いただきました。
マジカルの20年記念誌
こちらが思ったよりも,たくさんの方のご注文をいただきました。
ありがとうございます。
すぐにお送りしたいのですが,諸処都合があってなかなか作業に入れません。
申し訳ありません。
少しお時間がかかりますが,お待ちいただければと思っております。
よろしくお願いいたします。
先日はマジカルトイボックスイベントに多くの方が参加していただきました。
ありがとうございます。
また,都合があってイベントに来られなくなった方々,資料をなかなかお送りできなくて申し訳ありません。
少しお待ち下さい。
さて,はじめからイベントに参加することができなかった方々で,イベントでお配りした記念誌を読みたいという方
こちらのお問い合わせフォームからご連絡を下さい。
お問い合わせ
送付先をお知らせいただければ,送料込み1冊500円でお送りさせていただきます。
内容は以下になっております。
(記念誌の送付は終了した。 2017年5月21日)
マジカルトイボックス20周年記念誌 目次
はじめに
0.目次
Ⅰ.マジカルトイボックスの20年
Ⅱ.読売教育賞 受賞原稿
Ⅲ.マジカルスタッフからの寄稿
Ⅳ.トイ&マジカのAAC入門(最終ページから)
先日のマジカルトイボックス第40回イベントにご参加いただいたかたがた,ありがとうございました。
さて,台風の影響等で事前申し込みをしたにもかかわらず,ご参加できなかった方
当日のイベント資料をお送りしますので,以下のお問い合わせフォームにてご連絡をお願いいたします。
追って事務局よりご連絡をいたします。
念のためですがメールアドレスは受信拒否設定のしていないできればパソコンのメールアドレスでお願いいたします。
マジカルイベントまであと1週間となりました。
参加を予定されている方、よろしくお願いします。
また、これから参加しようかと思っている方にお知らせです。
機器展示だけの参加の方は当日直接お越しください。
製作講座についてはすでに定員を占めきっております。
前半と後半で分かれていますので、ご自身がどちらになっているかご確認してきてください。
AACセミナーについては、まだ定員に達していません。
これについては、これから参加を申し込む方については参加費は当日受付にてお支払いをお願いいたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
第40回イベントですが、製作講座は定員に達しました。
申し訳ありませんが、AACセミナーか機器展示のみ(これは当日参加可能です)となります。
よろしくお願いします。
イベントの申込み状況は上記のように
AACセミナー 75名
製作講座 98名
のお申し込みを受けていて,製作講座はあと2名で〆切にします。
1ヶ月前ですが,当日参加はむずかしいと思います。
ご了承下さい。
第40回マジカルトイボックスイベントの申込み状況ですが以下のようになっています。
こう見ると,やはり製作講座に来たい人の方が多いようですね。
ちなみに,同時開催のこちらの講演もあります。
マジカルトイボックスのイベントチラシを作りました。
20年前だと,こちらを全国の肢体不自由養護学校に送って,Webの方はおまけみたいだったのですが今ではWebやメールの方が主ですね。
これも時代の変化かなと思います。
マジカルトイボックス第40回イベントですが,上記のように製作講座については定員の半数の方の申し込みがありました。
これから申し込まれる方は
【後半の部】
となります。
ちなみに,
前半の部は12:00〜14:00
後半の部は14:00〜16:00
です。お時間を間違えないでお越しください。
よろしくお願いいたします。