Webサイトを引っ越しました。

マジカルトイボックスのサイトですが、こちらに引っ越しました。

今後は、こちらの方でご案内します。

よろしくお願いします。

事務局メンバーがかわりました

新年度になり、それぞれの所属が変わったことや新たな旅立ちをされた方、新加入の方などで事務局メンバーが替わりました。

Staff

今年度は、コロナ前と同じように年に2回のイベントを計画しています。

2023年7月22日(土)  第51回イベント

2024年1月6日(土)〜7日(日) 第52回イベント

どちらもいつも会場にしている 国立オリンピック記念青少年総合センターとなります。

どうぞよろしくお願いします。

「REVIVE USB」ファームウエアのアップデート情報

マジカルトイボックスイベントで作ったUSBスイッチインターフェースですが

45回イベントで製作する「USBスイッチインターフェース」とは?

これのCPUであるRIVIVEがうまく動かなくなっているという情報がありました。

【お知らせ】マジカルトイボックスイベントで作ったUSBインターフェースを使っている人へ

これの続報として、ファームウエアーのバージョンアップにより、動作するようになったとの情報を山ねこ工作室さんからいただきました。

以下、長文ですが頂いた情報の転載です。

こんにちは、山ねこ工作室 やまもとです。

本MLの参加者のうち、どれだけの方が関係するか分からないのですが
第45回(2018/1)のイベントで製作したUSBスイッチインターフェース
「REVIVE USB」がiOSのバージョンアップに伴い使えなくなったという
話がありました。

「kintaのブログ」やfacebookでREVIVE USB Microに置き換える
という対応策が紹介されていましたが、最近(正確な時期は不明)、
REVIVE USBのファームウエアがアップデートされました。
「REVIVE_USB_ver008」(7月時点で確かver007でした。)

ダウンロードして、アップデートしたところ、従来通りに
動くことが確認できました。
ちなみに、今回はiPad mini5のOSバージョン14.2および
iPad mini4のOSバージョン14.0.1で動作確認済みです。

REVIVE USBのファームウエアのアップデート手順は以下の通りです。
※ファイルのダウンロード、ファームウエアの書き換え及び、
各ピンの設定にはWindowsパソコンが必要です。

--------------------------

1.REVIVE USB関連のダウンロードリンクのURLの

https://bit-trade-one.co.jp/support/download/#AD00007

(通常版 設定ツール)の
・REVIVE USB Configuration Tool (ver 1.40)  [REVIVE_USB_CT_v140.zip]
をダウンロードします。

※REVIVE_USB_CT_v140.zipは、zipファイルのままでは使えないので
「すべて展開」しておきます。

(ソースコード等)の一覧から、以下の2件をPCにダウンロードします。

・ファームウェア [REVIVE_USB_ver008.hex]
・ファームウェア書き込みソフト [HIDBootLoader.exe]

※このうち、REVIVE_USB_ver008.hexは、なぜかファイルではなく
16進のテキストデータとして新しいTABに表示されるため、
「名前を付けてページを保存する」か、内容全てをメモ帳にコピーして
REVIVE_USB_ver008.hexとして保存して使用します。

※保存時、指定の仕方によっては「.TXT」の拡張子が付くので
適宜「REVIVE_USB_ver008.hex」に変更してください。

2.(ソースコード等)の一覧の中の
・ファームウェアの書き換え方法 [ファームウェアの書き換え方法]
に従って、ファームウエアの書き換えを行います。
(4,5秒で終わります。)

3.ファームウエアを書き換えると、これまでの設定は全てクリアされるので
設定ツール「Revive_USB_CT_V140.exe」を使用して1~5ピンに
[space][h][l][Enter][click]の各コードを再設定します。
設定ツールの使用方法は、(各種資料)の
・設定ツールの使い方 [設定ツールの使い方] を見ながら行えばOKです。

--------------------------

なお、RIVAVE USBをWindowsやAndroidの環境でしか
使わない場合は、アップデートの必要はありません。

もしiPad等で使っていて、使えなくなったまま「死蔵」しているかたは
試してみて損はないと思います。

使われないで、そのままにしているようであればぜひお試しください。

 

【お知らせ】マジカルトイボックスイベントで作ったUSBインターフェースを使っている人へ

マジカルトイボックス第45回イベントで作ったUSBインファーフェースなのですが

45回イベントで製作する「USBスイッチインターフェース」とは?

これをライトニングアダプタを使ってiPad操作している人から、急に使えなくなったというご連絡があったそうです。

確認したところ、iPadのOSをiOS13.5にしてからだということです。

iPadのOSはバージョンが大きく変わると仕様も変化して周辺機器が使えなくなることがよくあります。

今回もそのようです。

もちろん、Windowsマシンなどの入力装置として使う分には問題ないのですが、iPadやiPhoneを使う場合には要注意。

OSのバージョンアップをしないという選択もありますが、セキュリティの面からはあまりオススメできません。

調べたところ、中にあるICを交換すると動作することが分かりました。

ADRVMICR2 REVIVE USB †MICRO†Rev.2

通販ではこちらで買えます。

申しわけありませんが、交換をお願いします。

MICROの方はジャンプワイヤー用のピンが標準では付いていないので、ピンを別途用意するか、ピンに挿していたコネクタ部分をカットして、基板に直付けする形ではんだ付けすれば大丈夫です。

あと、USBのケーブルがミニではなく、マイクロになるので、ケーブルを別途用意する必要があります。

もう一つ、マジカルトイボックスの製作講座では、キーの設定をこちらで行っていたので、そのまま使えましたが、新規に購入する場合は、ご自身で設定を行う必要があります。
REVIVE USB MICROは、MICRO専用のソフトが必要になるので、それをダウンロードして設定することになります。

設定用のソフトは、ビットトレードワンのサイトから案内に従って別のサイトに行って落とす形になります。
英語のサイトでちょっと分かりにくいかもしれませんが、Appを開いたところにあるRevive_ Micro_CT.exe です。

 

ここまでのところで、書いている意味が分からないという場合はマジカルトイボックスのお問い合わせ欄にご連絡をください。

お問い合わせ

対応方法をお伝えします。

 

マジカルトイボックス会員メーリングリスト変更についてのお知らせ

マジカルトイボックスのメーリングリストですが、管理しているfreeMLが終了することになりました。

これにともない、移行することになりました。

移行希望の方はこちらまでご連絡ください。

お問い合わせ

または以下のメールアドレスまで

mtb@magicaltoybox.org

なお、現在はこちらに書いてあるように会費は取っていませんので、ご心配なく。

メール会員募集のお知らせ

Webサイトの引っ越しをしました

マジカルトイボックスのWebサイトの引っ越しをしました。

ただ、いろいろと不具合が出ております。

申し訳ありませんが、完全運用まで少しお待ちください。

イベントの申込み受付はしておりますので、

こちらよりお申し込みはできます。

まだ、定員に達しておりませんので、お申し込み、お待ちしております。

マジカルトイボックス第44回イベント製作講座は定員に達しました。

 

おかげさまで、マジカルトイボックスの製作講座については定員に達しました。

沢山のお申し込み、ありがとうございます。

また、AACセミナーにつきましてはまだ受付をしておりますので、ぜひお越しください。

機器展示だけの参加を考えている方は、事前申し込みは不要ですので、当日ご参加ください。

また、家族で参加を考えている方は、どなたか代表の方だけ申し込みをいただければいいので大丈夫です。

では、多くの方のご参加をお待ちしております。

マジカルトイボックス第44回イベントの参加申し込みをされた方へのお願い

おかげさまで、マジカルトイボックスイベントへの参加申し込み者数も順調に増えております。

しかし、前にも書いたように例年参加申し込みをしたのに来なかったという人が一定数います。

多くは、携帯メールアドレスで登録したために、事務局からの連絡が届いていない事が多いです。

参加したかったのに、定員に達してしまったためにあきらめた方に申し訳なく思っています。

ですので、今回は参加の意思を確認するために入金状況をチェックしています。

昨日、事務局から未入金の方へ以下のメールをお送りしています。

マジカルトイボックス第44回イベントに申込をされた方へ

マジカルトイボックス事務局です。

行き違いがあるかもしれませんが、現在イベント参加費の入金が確認できておりません。

6月11日(日)までに入金の無い人は、いったん登録を解除します。
参加を考えていて申し込みができない人もいますので、御了承ください。

何卒よろしくお願いいたします。

また、これから送金される方は確認のため以下の事務局アドレスにメールをいただけると助かります。

mtb@magicaltoybox.org

 

マジカルトイボックス第44回イベントAACセミナーの順番を変更しました

マジカルトイボックス第44回イベントの参加申し込みですが順調にお申し込みが進んでおり、今現在AACセミナーは64名の方にお申し込みをいただいております。

さて、そのAACセミナーなんですが、講師の都合で前半と後半の入れ替えを行いました。

変更したチラシはこちらに掲載しています。

続けて聞いていただく方は、特に問題はありませんが、遅刻しそうだとか早く帰ってしまおうと考えていた方は、ご注意ください。

告知後の変更で恐縮ですが、よろしくお願いします。